
Let's Annotate
パブリッシャー: Starschema
説明
Let's Annotate! を使用すると、Tableau Desktop や Server App の上に Susie Lu's React Annotation ライブラリが重ねられます。直感的な UI の構築により、ダッシュボード作成者は、React Annotation ライブラリでさまざまなタイプのカスタム注釈を入手して、活用できるようになりました。ユーザーが設計/プレゼンテーションのツールと Tableau を切り替えながら注釈を使用するという時代は終わりました。まず、拡張機能ゾーンに注釈を追加してから、必要に応じて注釈をカスタマイズ、移動、非表示、または削除します。この拡張機能の 1 つまたは複数のインスタンスをダッシュボードに重ねると、ビジュアライゼーションを深く理解するために必要な重要なコンテキストと情報がユーザーに表示されます。この拡張機能は、Tableau のコンテナーの表示/非表示の機能でも有効です。詳細については、#TC19 プレゼンテーション を参照してください。拡張機能の使用方法やバグやアイデアの送信方法の詳細については、GitHub ページ を参照してください。
貢献者の紹介:
- Chris DeMartini
- Susie Lu (React Annotation の作成者)
- Tamas Foldi
- Abraham Szilagyi
技術仕様
- ホストされる場所
- https://extensions.tableauusercontent.com/sandbox/lets-annotate/index.html
- 次に対応
- Tableau 2019.4 以降Tableau Public (2020.1以降)
リソース
ダッシュボードの例
Tableau Public ダッシュボードで実際に動作を確認してください。
関連リスト
Extension Summary Dashboard
パブリッシャー: Decision FoundryDreamTeams
パブリッシャー: Infotopics | Apps for TableauEasyDesigns
パブリッシャー: Infotopics | Apps for Tableauグラフォメート ピクトグラム
パブリッシャー: graphomate GmbHグラフォメート バブル図
パブリッシャー: graphomate GmbHgraphomate マトリクス
パブリッシャー: graphomate GmbHgraphomate チャート
パブリッシャー: graphomate GmbHProcessMining
パブリッシャー: Infotopics | Apps for TableauTrellis Chart Auto Resize
パブリッシャー: Mark Jackson
Starschema によるその他
TabCSS
パブリッシャー: Starschema
シンプルな CSS クラスを使用した Tableau オブジェクトとコンテナのスタイル設定
Semiotic 階層
パブリッシャー: Starschema
Semiotic 階層グラフの卓越したライブラリを直接 Tableau で活用してください。
CodePad
パブリッシャー: Starschema
埋め込みコード エディターでは、スクリプトを記述し、新しいデータ分析アルゴリズムを作成することができます。
Auto Refresh
パブリッシャー: Starschema
指定された秒からカウント ダウンしてからデータをもう一度読み込む構成可能なカウンターが提供されます。
Brush Filter
パブリッシャー: Starschema
ブラッシングによるインタラクティブ データのフィルタリングができます (マウス ジェスチャーにより地域を指定します)。
Tableau Tracker
パブリッシャー: Starschema
ダッシュボードの使用状況データを収集し、Tableau でのユーザーの動作を追跡するために使用します。